11月2日は、職人さん2人が巾木、窓枠、壁下地の貼付け工事開始されました。11月9日10日は、窓枠、子巾木の取り付け、テラス床のレンガ貼付け工事が行われました。11月20日には巾木、窓枠のオイルステイン塗装工事が行われました。11月22日、外壁の吹付工事が終わりこれで工事は完了です。23日、24日の公開に何とか滑り込みで完了しました。

巾木取付工事、今回は巾木の寸法をオリジナル部分と同じにし、オリジナル部分と増床部分を一体化するように配慮

煉瓦床の工事、古いレンガを使おうと考えたが、数が足らなく止む無く新しいレンガを使用。

改修工事が完了したサンルーム増床部、床と巾木をオリジナルと同等のものとした結果多オリジナル部分と増床部が一体化して部屋の雰囲気の違和感が払拭された。

完成したテラス床、サンルーム増床時にテラス床はタイル張りにしたが、今回の改修工事で創建時のレンガ床に戻す。
関連