5月3~5日、春の特別公開を実施します。

4月下旬から、5月中旬までは、鎌掛地区は花の季節となります。渓の斜面をピンクに染める天然記念物ほんしゃくなげの群落、そして樹齢300年の正法寺(藤の寺)の藤の花と、やま笑う花の季節となります。これらと組み合わせてヴォーリズ和風建築「岡家住宅」を訪問されては如何でしょうか。4月27日~5月6日の期間、日野駅より「日野の花めぐり(しゃくなげ渓行)」の臨時バスが運行されます。この臨時バスをご利用頂くと我が家へのアクセスが非常に便利なります。日野駅で乗車頂き「藤の寺、ダリア園」で下車、里山の風景を観ながら徒歩6分の道のりです。近江鉄道ではこの期間中『日野の花めぐりフリーきっぷ』が発売されています。日野駅からの臨時バスの時刻表は次の通りです。

尚、見学に際しては事前に見学申し込み書にての申し込みが必要です。

日野の花めぐり(しゃくなげ渓行)臨時バス時刻表 ☜ クリックして下さい。

2019桜イベント開催しました。

3月31日、2019桜イベントを開催しました。戻り寒波の影響で開花が大幅に遅れイベント当日は、2分咲き前後でした。それでも、70名近くの方々に参加頂きました。

 

朝早くから車で三々五々お越しです。熱心に建屋内を撮影されてました。

 

 

送迎バスで大勢の方が到着です。

 

 

“2019桜イベント開催しました。” の続きを読む